一から学ぶブッダの教え-生きている人の苦を減らす-

全く何も知らないところからブッダの説いた苦を減らす教えを学んでいくブログです。

無常

 ブッダの教えは色々ありますが、まず最初に三相(無常、苦、無我)を学びましょう。今回はこの三相のうち、この世の有り様を示す無常についてです。この無常はブッダが生まれるきっかけになったとも言えます。
 人は生まれたときから必ず変化し続けていて、若く発展する時期もありますが、例外なく老いて、あるいは病んで、結局死にます。人だけでなく全ての生物は死に向かって進みながら生きていると言うことが出来ます。生物だけでなく、発生した全てのものは必ず変化して崩壊し、消滅します。物質などの形のあるものだろうと、法律などの形の無いものだろうと、発生したものは全て変化して消滅します。
 例えばさっき暖めたお茶は、ちょっと時間が経てば冷めます。これはお茶を暖めた事(原因)によって温かいお茶になったのが(温かいお茶の発生)、周りの空気に冷やされて(原因)冷たいお茶になったのです(温かいお茶の消滅、冷たいお茶の発生)。これは形のあるものの例です。形の無いもの(無形)は例えば国です。どんなに長く続いた国家だろうと、必ず滅びます。有史以来永遠に続いてきた国家はひとつもありません。長くてもせいぜい300年から500年位です。日本なども江戸幕府から大日本帝国、日本国ところころ変わっています。
 この様にこの世の中で発生した全てのものは、必ず変化して消滅します。そしてその消滅が縁となってまた何かが新しく発生します。これがずっと繰り返されます。永久に同じ状態で続く形や無形はありません。常に続く事がないので、これを無常と言います。
 無常はこの心身にもあてはまります。一秒前の心や身体と全く同じに戻れる人は、この世のどこにもいません。子供の頃甘いものが好きだったのに、今は甘いものよりお酒が好きになっていたりします。これも無常です。見て、聞いて、嗅げて、味わえて、触れる、考えられるもの全ては片時も休まず変化し、止まっていません。昨日と今日で自分の身体が同じに見えるのは、変化がゆっくりで小さいので見えないだけで、実際には一日分確実に変化しています。